top of page

岐阜県や愛知県を中心に土木事業を支える企業、有限会社エムケイ産業です。
弊社は、生コンクリートを運ぶ『ミキサー車』によって、土木や建築業界の基礎工事で活躍しております。

ミキサー車が運ぶ生コンクリートは、高層ビルやマンションの建設の基礎工事や躯体として不可欠となる大事な原料です。ミキサー車は、大きいもので本体と生コンクリーとを合わせると10tもの重さになります。そのため、工事現場に出入りする際には注意力や集中力、確実に運転や作業する力も求められます。

当社で活躍するミキサー車

ミキサー車には、運べるコンクリートの重さによって、大・中・小と3つのタイプに分けられます。

小型車は○台、中型車は○台、大型車は○台とあらゆる現場に対応出来ます。

 

 

一緒に働きませんか?

ミキサー車は、特定大型車となります。そのため、ミキサー車を運転は、大型免許を取得してから3年以上という条件が付きます。

ミキサー車は、重量もあり、危険な道を走行することが多いため、このような厳しい条件となります。

ミキサー車 初運転!

運転席がとにかく高い!

寝ぼけていたら、上れないくらい。

運転席は、とても視界が高いので、意外と運転しやすい。

カーブや坂道では、運転テクニックが必要かも…。

 

新事務所:愛知県犬山市前原南2丁目17番地

電話番号:0568-54-1070

© 2023 by Lion Heavy Gear. Proudly created with Wix.com

bottom of page